2023-11-13
ファッションアイコンとしてリーガルを代表するサドルシューズ、そのバリエーションとして「定番」モデルと「GORE-TEX フットウェア」モデルがあるのをご存知でしょうか?
<メンズ> 2051 N ブラックソーテル ¥31,900(税込)
<メンズ> 50YR CB ブラックソーテル ¥37,400(税込)
まずはその見た目から。
左が定番、右がGORE-TEX フットウェアになります。
ご覧の通り、GORE-TEX フットウェアの方が色が濃く、ややツヤ感を抑えたアッパーが使用されています。これはGORE-TEX フットウェアの透湿性を損なわせない為、あえて定番とは違うアッパーを使用しているからです。
また細かな違いとして、シューレースの長さが異なります。靴のサイズなどによって多少規格は変わりますが、概ね定番モデルの方が紐が短めのようです。6アイレットの分、他のドレスシューズとかと比べてもやや短い印象ですね。
スーベニアタグもデザインが変わり、しっかりとGORE-TEXのロゴが入っています。
続いてインソールを見ていきます。
こちらにも右側のGORE-TEX フットウェアにはしっかりとそのロゴが入っていますね。色も黒ベースになり印象は変わりますが、定番タイプと同じく、いわゆる旧タイプ、ブーツマークのリーガルロゴが使われているところがいいですね✨
ソールになります。左が定番、右がGORE-TEX フットウェアです。どちらもグッドイヤーウエルト式製法で作られているので、出し縫いのステッチが確認できます。
GORE-TEX フットウェアの方が色が濃く、こちらにもリーガルロゴがプリントされています。定番の方に無いのが意外でした!
素材に差はなくどちらも硬質の合成底が使用されていて比較的耐久性が高い物になります。さらに、ヒールまたはオールソールの修理も可能です。
後ろから。
さりげなくGORE-TEXタグがココにも付いてます。
またこれは画像では伝わりにくいのですが、靴内奥、中底も異なります!若干ですが、GORE-TEX フットウェアの方がクッション性があり足当たりがソフトな履き心地です。
REGAL SHOES
REGAL イオンレイクタウン
布川
180cm
REGAL SHOES
REGAL イオンレイクタウン
布川
180cm
いかがでしたでしょうか?
微妙に異なるこの2足、よろしければ実際に店頭でお比べいただくのもよろしいかと思います。商品紹介ページから店舗の在庫状況の確認や「オンラインで選んで、店舗でお試し。」もご利用いただけますのでそちらもご覧ください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
検索中...
検索中...
検索中...