2024-6-6
革靴のお手入れはしていますか? 慣れてしまえばスムーズに出来ますが、お手入れしなきゃな〜でも方法がイマイチわからないなぁ、、と言う方に【基本のお手入れ3ステップ】をご紹介致します。
かなり履き込まれた⬆️この靴を磨いてみました
柔らかなブラシで表面の汚れを落としたら、ツーフェイスローション(汚れ落とし)で表面の汚れを落とします。
次に革に栄養と光沢を与えるためにクリームを塗布します。
アプローチブラシを使用することにより、手を汚さずムラなく塗布する事が出来ます。
光沢を出すために豚毛のブラシでクリームを革に馴染ませます。その後クロスで乾拭きすると、さらに光沢が出て来ます。
いかがでしょう。
こんなに綺麗になりました!!
慣れてしまえば革靴のお手入れへのハードルはグッと下がります。
足元綺麗に心軽やかに夏を迎えましょう♪
ウォータープルーフスプレー
REGALのウォータープルーフスプレーは天然皮革に使用出来ます。フッ素系撥水コーティングなので通気性も損ないません
■ご注意■
スプレーは吸い込むと有害です。必ず風通しのよい屋外でご使用ください。また、ご使用にあたっては、 缶に記載されております注意書きをお読みのうえご使用をお願いします。
シュードライ
靴内の汗は乾くのに72時間かかると言われています。
足の蒸れが〜、臭いが〜、、というお悩みに、乾燥、抗菌、脱臭に優れているこちらのシュードライが一晩で解消してくれます。
一度試してみてください!
検索中...
検索中...
検索中...