2024-9-1
スーツやジャケパンスタイルも一気に格上げ。革靴に合わせたベルトの選び方を1〜3までご紹介します。
靴と同じカラーを選ぶのはもちろんですが、光沢がある・なしや素材感も合わせると一気にまとまりが生まれ、一段も二段もコーディネートの格上げに。
まずは、カラーや素材に合わせたベルトの選び方の例をいくつかご紹介致します。
◇◆ムラ感仕上げBROWN◆◇
色味だけでなく、風合い・仕上げなどを靴と合わせるのが茶系のベルト選びのポイント。細かい部分ですが、それだけで印象にも差がつきます。
<メンズ> 02CL CA ブラウン ¥36,300(税込)
<メンズ> 21AL BC ブラウン ¥29,700(税込)
<グッズ> TS89 ダークブラウン ¥9,900(税込)
《おすすめのベルト》
<グッズ> TS88 ブラウン ¥9,900(税込)
<グッズ> TS89 ダークブラウン ¥9,900(税込)
◇◆ツヤありレザー◆◇
万能なスムースレザーのベルトももちろん良いですが、光沢感の強いレザーに、同じく光沢感のあるベルトをプラスするとコーディネートに締まりが出ます。
<メンズ> 41EL CA ブラック ¥36,300(税込)
<メンズ> 2504 NA ブラック ¥30,800(税込)
<グッズ> TS91 ブラック ¥9,900(税込)
《おすすめのベルト》
<グッズ> TS88 ブラック ¥9,900(税込)
<グッズ> TS91 ブラック ¥9,900(税込)
◇◆シャドウ仕上げ◆◇
<メンズ> 26BL BF ダークブラウン ¥29,700(税込)
<グッズ> TS93 ダークブラウン ¥7,700(税込)※店舗にお問い合わせください
シャドウ仕上げが施された革靴に、同じくシャドウ仕上げ調のベルトを合わせて、よりシックで落ち着いた雰囲気に。
◇◆スエード・風合い◆◇
スエード素材のベルトの使い方がいまいちわからない・・・というお声もありますが、ざっくり雰囲気が合っていればOK。
同じスエード素材の靴でも良いですし、しっとりとした質感のレザーとも好相性です。
<メンズ> 353W BD ネイビースエード ¥26,400(税込)
<メンズ> 352W BD ブラック ¥26,400(税込)
<グッズ> TS86 ネイビースエード ¥9,900(税込)
<グッズ> TS86 ブラックスエード ¥9,900(税込)
《おすすめのベルト》
<グッズ> TS86 ネイビースエード・ブラックスエード ¥9,900(税込)
◇◆ 型押し革 ◆◇
<メンズ> 2235 NA ブラック ¥38,500(税込)
<グッズ> TS87 ブラック ¥9,900(税込)
『型押し革』タイプには、同じく型押し革のベルトを合わせて頂くことで、落ち着きとこなれ感がぐっと高まります。
クールビズやオフィスカジュアルも浸透している今、カジュアルシューズでの通勤やお仕事の場面も多いと思います。
そういったシューズには、お仕事の日にはカチッとした印象のドレスベルト、プライベートやカジュアルな場面ではカジュアルベルトなど、シーンに合わせてベルトも変えて頂くのもおすすめです。
<メンズ> 55BL AF ブラック ¥20,900(税込)
<グッズ> TS89 ブラック ¥9,900(税込)
<グッズ> TS84 ブラック ¥9,900(税込)
ビジネス用には左のドレスベルト、プライベートのカジュアルなシーンには右のカジュアルベルトなど。
ちなみにベルトの幅が広い程、カジュアル向けのベルトになります。35mm程度の太めのベルトは、ビジネスもカジュアルも兼用しやすい1本です。
<メンズ> 02BL CB ブラック ¥39,600(税込)
<グッズ> TS85 ブラック ¥9,900(税込)
かしこまった場面なのか、ラフなシーンなのか。協調させたいイメージによって、ベルトの種類を選ぶのが上級テクニックです。
ベルトを購入するときには、使いまわしやすいカラーを選ぶことも大切になります。ご自身が持っている革靴の中で一番多い色に合うベルトを選びましょう。
また、ベルトも靴と同じように、一つを酷使してしまうと傷みが早くなってしまいます。
一番使用頻度が多いカラーのベルトは2~3本揃えておき、ローテーションして使うことが長持ちさせるための秘訣です。
今回は、ビジネスシューズやカジュアルシューズに合わせるベルトの選び方についてご紹介いたしました。少しでも参考になりましたら幸いです。
自分では選びにくい・・・、今持っている革靴に合わせるベルトが欲しい・・・。そんなお悩みをお持ちの方は、お近くの REGAL SHOES までどうぞお気軽にご来店くださいませ。
このスタッフの他のブログ
このスタッフのスタイリング
ブログ一覧