2025-3-22
REGALのローファー、どう違うの?!
今回のブログは、そんな疑問にお応えします!
REGAL レディースローファー★mikoが比較!履き比べ!
この時期、当店は新入学の方や買い替えの方で多く賑わいます。
そこで、よく学生の方に比較される3アイテムを、今回は履き比べて、みなさまにお伝えする事にしました。
足の形は同じではないので、是非、参考にしてください!
まずは、3アイテムを見比べていただいた後、それぞれのアイテムの履き心地をひとつずつご紹介していきます。
では、早速まいりましょう!
比較するのは、こちら!
<ウィメンズ> FH14 AB ブラック ¥19,800(税込)
<ウィメンズ> FH11 AB ブラック ¥19,800(税込)
<ウィメンズ> F01Q AD ブラック ¥15,400(税込)
左から
(1)「FH14」 当店で一番人気のローファー。
ウィズEEEで比較的幅広タイプ。
(2)「FH11」 指周りがゆったりめのローファー。
爪先を斜めにカットしたオブリークトウタイプ。
(3)「F01Q」 軽量・クッション性アップのローファー。
幅が狭い方、甲が薄い方におすすめ。
以下、(1)、(2)、(3)で表記します。
では、実際に見比べていきましょう!
♦ つま先(トウ)の形
(1)と、(3)は、つま先の形が丸くなっているのに対し、(2)は、四角のようになっています。
(2)は、つま先を斜めにカットしたオブリークトウというデザインで、比較的、指先がゆったりとしているんです。
なので、
足の形によっては、丸くなっているつま先よりも、(2)のようなつま先の方が、楽な方もいらっしゃいます。
♦甲の高さ
この角度から見ると分かりやすいでしょうか。
(1)と(2)に対し、(3)が、甲の高さが低めなのが分かります。
幅が狭い方や、甲が薄い方は、(3)を履いてみると、フィット感をしっかり感じられるため、歩いた時にかかとがついてきやすい傾向があります。
♦ヒールの高さ
ヒールの高さは、(1)が20mm、(2)と(3)は、25mmです。
履き比べると、たまに気付く方もいらっしゃいますが、5mmの差はそこまで感じる方が少ないように思います。
(1)と(2)は、修理可能ですが、(3)は、残念ながら修理対応しておりません。
♦ソール
(1)~(3) まで、全て合成ゴム底です。
どれも溝や凹凸がないソールですが、仕上げ上、特に(3)が滑りやすく感じます。
履いていくうちに、ゴムに傷がつき、すべりにくくなっていきますが、履き始めは気をつけてお歩きください。
滑り具合が気になる場合は、スベリ止めのステッカーを貼ると格段に滑りにくくなりますのでおすすめです。
mikoは、(1)と(2)の、REGALの昔ながらの長靴マークが好きです♡
♦革の光沢感
光沢感は、(1)と(2)が同じくらいで、(3)は少し抑えめです。
(3)は、光沢感が抑えめな分、革が柔らかく感じます。
光沢の出る靴クリームを塗ると、もう少しツヤ感がでます。
♦片方ずつ履いてみた!
左の写真は見比べてみると、(1)より(2)のほうが、甲の部分が深い事が分かります。
右の写真は(1)はEEEのゆったりタイプ、(3)は一番タイトめですが、見た目はそこまで変わりません。
やっぱり履いてみること。そして足と靴の相性が一番大切です。
♦それぞれのアイテムのご紹介
・・・・・・・・
(1) FH14
・・・・・・・・
ローファーと言えば!
EEEの「FH14」
<ウィメンズ> FH14 AB ブラック ¥19,800(税込)
ローファーを探しに来たお客様が、まず最初に手に取るのがこちら!!
ゆったりEEEの「FH14」!
当店でもローファー人気ランキング NO.1 のこちらのシューズ。
デザインも、この形がいい!と決めていらっしゃる方も多数。
しっかり革の硬さはあるけれど、ローファーはこれだよね!という嬉しいお言葉もお客様からいただきました♡
サイズも22cm〜26cmまでの嬉しい展開です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイズ感は、いつものREGALサイズだと私はちょっとだけ緩めでした。
前後の履き比べがおすすめです。
詳しい履き心地は、コーディネート画像をクリック ↓
・・・・・・・・
(2) FH11
・・・・・・・・
指先ゆったり!
オブリークトウの「FH11」
<ウィメンズ> FH11 AB ブラック ¥19,800(税込)
甲は薄いけど、指先が広めの方必見!!
先程ご紹介した「FH14」は、EEEなのでゆったりデザインなのですが、
ゆったりしすぎてしまって、歩いた時にかかとが脱げてしまう方におすすめです。
mikoの足は、偏平足で甲が薄めなのですが、「FH14」と比べるとこちらのほうが履きやすく感じます。
サイズ展開は、22~25cmです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイズ感ですが、私ならいつものREGALサイズ。
指が長めなので、サイズをさげると爪先に指が当たってしまうんです。
詳しい履き心地は、コーディネート画像をクリック ↓
・・・・・・・・
(3) F01Q
・・・・・・・・
シンプルでベーシック!
「F01Q」
<ウィメンズ> F01Q AD ブラック ¥15,400(税込)
ローファーは、どれもサイズが合わない、、方におすすめする!
軽量でソフトな革、フィット感抜群のローファー!
比較の時にお話ししましたが、こちらのローファーが一番甲が低くタイトめです。
「FH14」や「FH11」を履くと、かかとがゆるゆるでサイズが合わない方は、一度こちらも履いてみてください。
感動していただけるかもしれません・・・!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
サイズ感ですが、私ならいつものREGALサイズより、ワンサイズ上を選びます。
ストッキングで履くか、ソックスで履くかでも変わってきそうです。
詳しい履き心地は、コーディネート画像をクリック ↓
レディースローファー mikoが比較、履き比べ!
いかがでしたでしょうか。
今回は、みなさまの「何が違うの?」
の疑問にお応えするブログをお送りしました。
実際に写真で比べてみると、はっきり違いが分かりますね!
初めて履く方、これから履く方の参考になりますように。
ご覧いただきありがとうございます。
次のブログもぜひ楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〈シューケア〉
事前にお手入れをしておくことで、汚れが比較的落ちやすくなります。
1. ホースヘアブラシで、靴の表面の汚れやほこりを落とします。
2. 2フェイスローションで汚れを拭き取ります。その際、こすり過ぎますと、色落ちの原因になりますのでご注意ください。
3. 同色のシュークリームをクロスで薄く塗り伸ばした後、もう一度ブラッシングをして光沢を出します。
4. 乾拭き後、REGAL ウォータープルーフスプレーを全体的にお掛けください。(光沢のある革の為、スプレーをかけると点々と跡が残ります。気になる場合は、完全に乾いてる状態で、ブラッシングか乾拭きをおこなってください)
靴を休ませる時は、大きめの靴用乾燥剤 REGAL シュードライを靴の中に入れると、乾燥・抗菌・脱臭の効果があります。
■ご注意■
スプレーは吸い込むと有害です。必ず風通しのよい屋外でご使用ください。また、ご使用にあたっては、 缶に記載されております注意書きをお読みのうえご使用をお願いします。
<シューケアグッズ> TY33 ¥2,200(税込) ホースヘアシューブラシ
<シューケアグッズ> TY38 ¥1,540(税込) 2フェイスローション
<シューケアグッズ> TY36 ¥440(税込) クロス
<シューケアグッズ> TY15 ¥1,100(税込) シュークリーム
<シューケアグッズ> TY10 ¥880(税込) アプローチブラシ
<シューケアグッズ> TY06 ¥1,320(税込) シューブラシ
<シューケアグッズ> TY27 A ¥1,980(税込) ウォータープルーフスプレー
<シューケアグッズ> TY32 ¥1,760(税込) シュードライ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幅や指の形、骨の位置など個人差がございます。
心配な方は、前後のサイズの履き比べをおすすめします。
リーガルオンラインショップでは返品送料無料、また、店舗でフィッテングをしてから購入できる「店舗でお試し」サービスもご利用いただけます。
※一度に6足までお試しいただけます。
このスタッフの他のブログ
このスタッフのスタイリング
ブログ一覧