ABOUT CLAE

ABOUT CLAE
2001年ロサンゼルスで誕生したライフスタイルフットウェアブランド CLAE <クレイ>。
派手な主張をしないミニマルなスニーカーには、上質かつエコフレンドリーな素材を厳選して使用。
シーンやジェンダーを超えて人々に寄り添い、長持ちするアイテムを作り続けています。

OUR COMMITMENTS

私たちは20年以上もの間、ベトナムのホーチミン市にある工房とともに仕事をしてきました。
伝統的な職人技のおかげで、当初から変わらない価値観を守りながら、高品質で耐久性のある製品を提供することができます。

ベトナムの工房では、太陽光や風力発電で生まれたエネルギーを使用し、生産に使用する水は工場内で循環させています。

Sustainable material
私たちはブランド設立当初から非動物性素材のシリーズを提供し革新的な製品を開発しています。
使用している非動物性素材は、グローバル・リサイクル・スタンダード(GRS)の認定を受けたリサイクル繊維、またはオーガニック繊維です。

Organic Materials
オーガニックコットンはGOTS(Global Organic Textile Standard:オーガニック・テキスタイル世界基準)の認証を受け栽培されたもので、社会的責任と環境に優しい製造を保証しています。

Recycled Materials
私たちはプラスチック廃棄物を活用したリサイクル素材をスニーカーのメッシュ部分、靴紐、ライニング、インソールに使用しています。
これにより毎年10トンのプラスチック廃棄物を埋立地から回収することができます。

箱・ラベル・パッケージもすべて、リサイクル段ボールと再生紙を使用したエコデザインです。

Leathers
私たちは、レザー・ワーキング・グループの監査を受けた認定タンナーを通じてレザーを仕入れており、レザーの製造工程が私たちのエコロジーの精神に沿ったものであることを保証します。
Leather Working Group・・・2005年に設立されたレザー業界の環境保護団体。 レザーの生産工程において、環境フットプリントを積極的に削減したタンナーに対し、ブロンズ、シルバー、ゴールドの認証を授与しています。

私たちの旅はここで終わりません。
二酸化炭素排出量を削減し、環境に優しい活動を推進するための方法を常に模索し続けます。